現代アートを見に行く。
この企画、優れている点は展示物を撮影できること!欧米では普通に撮影できるけど、日本の展示物はできないものが多い。ゆったりと見ることができないとか、著作権などががちがちとか、いろいろあるとおもうけど、のびのび見られる機会が少ないと感じている。



















フランス大使館移転に伴い、旧フランス大使館の建物・敷地を使って"破壊の前に想像を"をテーマにフランス・日本のアーティストたちを中心に各フロアで展示をおこなっている。パンフレットが100円で入場自体は無料。
ムッシュ・シャ、の作品をこんなに身近で見れたのはよかった。微妙なマリオも最高。現代アートの展示が自由で、見る者も自由にできて、ほんとうによかった。
フランス大使館跡地は、野村不動産のProudになるらしい。お金があればほしいけど、正直つまらない。
No Man's Land
この企画、優れている点は展示物を撮影できること!欧米では普通に撮影できるけど、日本の展示物はできないものが多い。ゆったりと見ることができないとか、著作権などががちがちとか、いろいろあるとおもうけど、のびのび見られる機会が少ないと感じている。
フランス大使館移転に伴い、旧フランス大使館の建物・敷地を使って"破壊の前に想像を"をテーマにフランス・日本のアーティストたちを中心に各フロアで展示をおこなっている。パンフレットが100円で入場自体は無料。
ムッシュ・シャ、の作品をこんなに身近で見れたのはよかった。微妙なマリオも最高。現代アートの展示が自由で、見る者も自由にできて、ほんとうによかった。
フランス大使館跡地は、野村不動産のProudになるらしい。お金があればほしいけど、正直つまらない。
No Man's Land
コメント
コメントを投稿