[五島福江島]#4 1奈留島を右往左往する

 奈留島は最盛期には1万人以上いた島らしく、高校まである。興味深いのは港近くのパチンコやの跡、それに飲み屋とかスナック。バブルの風みたいなものが吹いていたのだろうなぁと何となく想像する(なお、その風を知らない)

福江島からフェリーで1時間弱、フェリーには桜島フェリーのような飲食店は無いので福江港で何か調達したほうが良い。帰りのフェリーの時間を確認して、遠見番山、水晶岳、城山を経て奈留教会、江上天主堂をまわる(ことになった)

しま山100選 の遠見番山にいくために登ったが、最初雪かあられがちらつき寒かった。
あと、国土地理院地図を見ながら野道を行こうとしたがいろんな道が無くなっていた。地図自体が更新されていないっぽい

とりあえず足元探したが水晶は落ちていなかった、というか目に入る範囲で拾えるはずがない気がした(拾うと違法です)

遠見番山山頂

幕末やってくる異国船侵入対策の警備場所だから風景が良い



火・木・土のみ営業しているランチのお店。2022年からなので建屋もまだまだ新しい。近所のおっちゃんおばちゃんがあつまってそれぞれ仕事を分担しながら無理なく営業している感じがした。この日オープンしているごはん屋さん自体が少なくてご当地ものを食べたくてさまよってたどりついたところだった。とてもおいしかった。(訪問したのは土曜日)

カトリック奈留教会、往時はにぎわっていたのだろうか。


江上天主堂、学校の向いにあり、本当に開拓してできた狭い土地の一角にある感じだった。中を見る予定はなかったが、ガイドさんがたまたまいらして中に入った。かわいい飾りや貝の聖水入れ?もあったり、湿度の管理が大変でーとのことだったけど、この教会をたてた人たちの話は興味深かった。色と中の装飾や構造が好きな教会。

帰りは天主堂から港までだいたい10kくらいだったか、頑張って走ってフェリーに間に合わせる。



コメント