足和田-パノラマ台-竜ヶ岳-朝霧高原

UTMFの前半の負荷を確認する意味をこめて、道の駅勝山から朝霧高原までをつなぐ。今までこのルートは樹海をぬけていたが、暑さの再確認?をするため、現在知られているコースにのってロード区間を通る。

朝霧高原まで車で移動し、そこからバスで勝山経由道の駅勝山を経て足和田山塊。
抜けてからロードで赤池まで移動し、精進湖登山道の入り口から樹海に入って精進湖民宿村。
そこから東海自然歩道経由で本栖湖方面にうつり山の裾野の林道を経由して烏帽子岳・パノラマ台。パノラマ台から中ノ倉峠を越えて、本栖湖いこいの村キャンプ場へ下る。
最後はロードを3kmくらいはしったら竜ヶ岳から端足峠から根津のつり橋をぬけて朝霧高原へ。だいたい40km弱のコース。

7月頭はここ数年富士山しか言っていなかったのでとても新鮮だった。

足和田は今の時期も花が多いが登山の人はとても少なくかなり動きやすい。




UTMF最初は多分ここで渋滞が起こることが想像される。足和田の入り口は決して太くはない。フラットもおおいが、登りは急登が多いので、公園から道の駅までの区間先行しておきたいだろうなという気がした。

下りは楽しいが、雨が降ったら滑る地質なだけに天気に合わせてシューズは用意したい気がする。

そして、いったん下った後、氷穴のところでロードに展開。このロードが長いしアップダウンが激しい。あまり差はつかないが、ロードは休む間が無いのでここで無理したいことが容易に想像できる。麓まではなかなか自分のペースで走れないだろうことが想像された。


その後はいったん登山道入り口から少し樹海にはいって、精進湖民宿村へ。ここでとても立派なやまぼうしの木にであった。きっと上九一色の村木だったことだろう。

パノラマ台あたりから展望はなくなり、竜ヶ岳はさすがだ・・・

雲の中にあった

少し下がると、雨が岳からタカノデッキ、毛無山へ連なる天子山塊たち。

竜ヶ岳は山頂がだめでも途中で見える富士山はとても素晴らしい。

竜ヶ岳の主を発見。

端足峠から朝霧まで戻る途中ついぞ富士山は見えなかった。

この時期笹薮がやっぱりすごかった。竜ヶ岳は150cm位ある感じ。未知が不明瞭ではないが笹がとてもあたるので、なにか防護するものがあったいい気がした。




コメント