沖縄本部町 Cafe ハコニワ

名護うみてんぐさんに勧められていったカフェ。本部を山を抜けて戻る途中に看板だけ見ていたのでいがいとすんなり。このあたりはおしゃれ系カフェが多く、他にもいくつか行ってみたかったのだが、ガンガン食べたいわけでもなく夕日を見たいわけでもないのでお昼の時間、しかも本部を離れた時に訪れる。

スローライフにスローフード、建物全体が語っている漢字。地元の人もおひとりランチでこられているかたがいた。読書をのんびり楽しむ人もいた。非常に心地よい空間で、おひとり時間を過ごすに良い場所だ。


View 渋谷 桜ヶ丘中心のランチマップ in a larger map

看板犬(たぶん)しっぽを振っているので歓迎してくれていると思っていたら吠えられる。あれは警戒しているらしかった。


メニューは黒板で。ランチの時間帯なので本日のプレート、サンドウィッチ。スープはシイタケスープ。
形や質感、いろも落ち着いている。建物も相当古いかんじ。古い農家か納屋をカフェにした感じ。沖縄ならではだと思うが、蟻も多い。沖縄でお勧めできない点の一つに虫嫌いの人はやめた方がよいと思う。今回久しぶりにハサミムシ軍をみた。懐かしさが勝る。


パンは自家製?貨人の注文したサンドウィッチ。



にんじんしりしりに、シイタケスープ。シイタケはあまり得意じゃないがうまかった。

最後の珈琲まで、のんびりとした時間を過ごした。料理は一つ一つ丁寧に作られている。厨房にたっているのもおひとりのように思われた。古代米は西表ではよく食べるが沖縄本島でたべるのははじめて。それぞれ素材の味と地産を重視しているようにおもわれる。地元に根差したカフェはいいもんだと、ともおもいつつその土地を生かしたお店やサービスは、本土から移り住んだと思われる方々がやっていることが多いように見られる。これは、観光客として沖縄への期待値にマッチさせられるのが、外部から人だからだろうか。ただ、地元の方々はあまり沖縄自体で商売することに熱心じゃないか、その良さに気が付いていない気は少し感じる。


味わいカップ。珈琲は当然美味しい

お疲れさん。また、会えるといいなぁ、ここでと思う。

コメント