ハツィダキスと読む。ギリシアのサントリーニ島の作り手。いろいろしらないことばかり。開けた時実は赤のつもりだったが相当なロゼに近い白ワイン。ワインについては以下の通り。
品種:アシルティコ(ピルゴスの畑のヴィーニュ・プリュジュール・フォワ・ソントゥネールの区画のもの)
区画:ピルゴス
畑:この地域全体はフラン・ピエのブドウ、3500年前から存在
仕立て:渦巻き状のゴブレ式
土壌:火山土壌:凝灰岩、軽石、黒溶岩、石灰質結晶母岩
気候:少ない降水量、強風、暑い夏
樹齢:200年以上
醸造:収穫は手摘み。天然酵母でアルコール発酵(18℃)。発酵と熟成(225l樽)期間は計4年。
ビン詰め:濾過はしない。手作業でビン詰め。
年生産量:300本
栓を抜いてすぐのときは酸味が強くややすえた臭いもして不安だったが、だんだん温度が上がるにつれて不快な感じは抜けて熟成した良い畑のシャルドネの味のように、ナッツやシナモンの香りを放ちつつ、ややミントもいるかんじ。食材を嫌がらないと思っていたら、とても海老とあわなかった。
鯛はよし、秋刀魚とサバも想定内。合わない味とはとことん合わないようである。
 |
え |
 |
秋刀魚 |
 |
しゃけ |
 |
鯖 |
 |
鯛 |
購入元;楽天ワインホリック
購入価格:9000円くらい
購入時期:2010/09
Take Again? : Maybe
コメント
コメントを投稿