初めて、ハマボール1Fにあるイタリアンにいく。
ワインはリーズナブルでよい。食べ物に合わせやすいものばかり。
今日はCoté de Rhoneを注文。まだ若い味わい、あと頭がいなくなる気配を感じる。果実実が勝っており、イタリアンに合わせやすい
最初はサラダと小皿をたのむ。美味しい。
その次に羊のグリル。ひとくしから頼めるので、二人であれば分け合って次を頼む。
そして、最後はピザ。マルゲリータ D.O.C。究極のマルゲリータ?。こだわりは水牛チーズらしい。これくらいの値段でちゃんと石釜なピザが頂けると、以前は好きだった川沿い近所のイタリアンは厳しいかな。このお店の倍とるのは高すぎ。
我が家の新しいイタリアンの定番にほぼ決定。







このお店に行く前に、旧ホテルコスモのマノマニによった。オーダーしようとしたら魅惑的なメニューの魅力が消えており着席したにもかかわらず何も決められず退席してしまった。
思い出もある。本日のお魚料理はいつでも胡椒鯛だったり、良質で安いワインがたくさんあった。イエローテイルを飲みたかった。サービス担当は、松本幸四郎風の人でメニューがどんなであれリーズナブルで居心地良いサービスだっただけに惜しい。
今日のワイン
Chateau de Segries
Cotes du Rhone Rouge
グルナッシュ 50%/シラー 30%/サンソー 10%/カリニャン 10%
その他データはこちら
ワインはリーズナブルでよい。食べ物に合わせやすいものばかり。
今日はCoté de Rhoneを注文。まだ若い味わい、あと頭がいなくなる気配を感じる。果実実が勝っており、イタリアンに合わせやすい
最初はサラダと小皿をたのむ。美味しい。
その次に羊のグリル。ひとくしから頼めるので、二人であれば分け合って次を頼む。
そして、最後はピザ。マルゲリータ D.O.C。究極のマルゲリータ?。こだわりは水牛チーズらしい。これくらいの値段でちゃんと石釜なピザが頂けると、以前は好きだった川沿い近所のイタリアンは厳しいかな。このお店の倍とるのは高すぎ。
我が家の新しいイタリアンの定番にほぼ決定。
このお店に行く前に、旧ホテルコスモのマノマニによった。オーダーしようとしたら魅惑的なメニューの魅力が消えており着席したにもかかわらず何も決められず退席してしまった。
思い出もある。本日のお魚料理はいつでも胡椒鯛だったり、良質で安いワインがたくさんあった。イエローテイルを飲みたかった。サービス担当は、松本幸四郎風の人でメニューがどんなであれリーズナブルで居心地良いサービスだっただけに惜しい。
今日のワイン
Chateau de Segries
Cotes du Rhone Rouge
グルナッシュ 50%/シラー 30%/サンソー 10%/カリニャン 10%
その他データはこちら
コメント
コメントを投稿