御徒町 本家ぽん多 カツレツ

久しぶりの池波正太郎めし。そして上のとんかつ御三家のひとつ。以前に行ったのは双葉

メニューは時価とかいろいろきになるが、まずはカツレツ。ここは日本で最初にカツレツを始めた人が作ったお店で明治38年創業・現在4代目とのこと。ほかに有名なのはシチュー、イカフライ。ご飯と赤だし・香の物は別注文になってわかれている。これは夜に飲むかごはんか選べるようになっているようだ。

しばらく待ってから、上の階に通されてまた少し2脚ある椅子にすわって待つ。準備ができたところでテーブルへと通される。テーブルは奥の窓際近くで、美味だけよみとれる4文字熟語が飾ってある。何か背景のあるものなんだろうが、ざっと見た感じわからなかった。ただ美味という文字は飲食店でみるとおいしいきぶんがもりあがる。


箸置きは竹を模したものだった。

小さくきってあるため、ちょっとずつたべられてうれしい。すぐになくならないし、すこしづつ味わえる。そのまま食べるとちょっと癖があり、芥子を添えるとおいしくなる。さらに備え付けのソースをちょいちょいふると、すごいおいしいかつれつになる。ソースは魔法のように味をまとめておいしさを強く感じさせる力がある。

これにご飯と香の物になめこのお味噌汁。どれもおいしい。いいはなしというのはわき役がうまいのと同じくらい、おいしいお店は脇もまたうまい。


賛否両論あるけれど、おいしいのは間違いないし面白い。下のカウンターで食べる自信はない。まるで老舗の寿司屋のカウンター前で寸分の無駄な動きなく大将とプロの常連?が対峙しているような雰囲気だった。初めて言って、カウンターでは息もできないだろうなという硬い感じがあった。2階は給仕の女性の方がとてもいい働きをしており、雰囲気もやわらか。かかっていた文字をきいたら、たい(漢字読み取れない)在美味とありいつもおいしいものがたべられたらいいねぇという意味だと教えられた。ちょっとうれしかった。

今度は何を食べようか、またきたいね。